SATOメソッド(佐藤式気功)が「生きがい感」を高める! 心理テストの結果が示す「心に効く」良い影響。

濁川 孝志さん立教大学 コミュニティ福祉学部
教授 濁川 孝志さん

佐藤式気功の人体への影響に関して、これまでの研究者達による検討を概観すれば、佐藤式気功は受け手の自律神経系、内分泌系、免疫系、脳波などへ明確な影響を及ぼすものです。受け手の副交感神経支配を優位に導き、ホルモンバランスを整え、免疫機能を向上させ、受け手の体のコンディションを良好に導きます。つまり「体に良い」ということです。一方で、「心」への影響はどうでしょうか。例えば、個人の「生きがい感」や「死生観」などに影響を与えるのでしょうか。この点を検討するために、我々は気功前後の受け手の心の変化を観察しました。
細かい分析結果はここでは割愛しますが、佐藤式気功の施術後は、男女とも「生きがい感」が高揚しました。今後この気功がより広く一般に認知され、我々のスピリチュアルな側面が良好に保たれ、心の病が原因となる問題が少しでも減少することを切に希望します。

「生きる力がわいてくるスピリチュアル気功」より引用 佐藤眞志著 ハート出版

※書籍等で紹介されている個人の感想です。
専門家による紹介一覧
雑誌などの掲載

このページの先頭へ戻る